カーオーディオ開発者が本気で書いたノウハウまとめサイト”music-lifestyle net”へお越しいただきありがとうございます!

車を快適にする裏技まとめ

車内のかしこいスマホ活用方法・最強の急速充電方法・自動運転支援の活用方法

音楽メディアの接続・活用方法まとめ

サブスク・アプリ・ダウンロード・CDなどの音楽メディアをアンドロイドオート・Bluetooth・AUX等でうまく使いこなす方法

音がいい車とは?

世界中の高級カーオーディオを詳しく解説、本当に音がいい車をリーズナブルに手に入れる方法

  • 2023年6月9日

OTTOCASTのiPhone/Androidワイヤレスミラーリングアダプター全比較

OTTOCAST(オットキャスト)は、動画アプリが使えるようになるAI BOX(エーアイボックス)が有名ですが、ワイヤレスアダプターと呼ばれるApple CarPlay(アップルカープレイ)やAndroid Auto(アンドロイドオート)のミラーリング接続をワイヤレス化する機能もあります。 最近では […]

  • 2023年6月6日

オットキャスト最新おすすめ全種類の価格x性能比較!車でYouTubeを

オットキャスト(OTTOCAST)に代表されるAI BOX(エーアイボックス)という部品をアップルカープレイ(Apple CarPlay)対応のカーナビやディスプレイオーディオに接続すると、普通のカープレイやアンドロイドオートでは使えないはずの以下の動画アプリなどが使えるようになります。 動画アプリ […]

  • 2023年6月8日

ディスプレイオーディオでテレビを走行中も見る4つの方法

トヨタ車などに装着されてるディスプレイオーディオやカーナビで走行中にテレビが見たいけど、やり方が分からず困ってる人は多いと思います。 実は、車でテレビを快適に見るためのハードルは意外に高く、 テレビが標準装着で無くて後付け料金(3~5万円)が高い 純正テレビだと走行中は見れない(停車中だけ見れる) […]

  • 2023年4月8日

ディスプレイオーディオおすすめランキング!地デジ+CarPlay付!

最近、高額なカーナビに代わって安くてスマホも繋げれるディスプレイオーディオの普及が進んでます。 ただし、ディスプレイオーディオはモデルによってテレビやCarPlayなど重要な機能が無いモデルも存在するので、選び方を間違えると肝心の機能が使えなくて困るので注意が必要です。 一方、ディスプレイオーディオ […]

  • 2023年6月5日

CarPlay繋がらない問題へのiPhone/カーナビの7つの対処方法

ちゃんと接続してるはずのに、カーナビ/ディスプレイオーディオとiPhoneのApple CarPlay(アップルカープレイ)接続が繋がらず、ナビ地図アプリや音楽アプリが使えなくて困った・・・なんて経験はないでしょうか? 最近はiPhoneもカーナビ/ディスプレイオーディオもどんどん高性能化し、ソフト […]

  • 2023年6月7日

CarPlay AI BOXおすすめ4選比較!そもそも何ができる!?

CarPlay AI BOX(カープレイ エーアイボックス)という部品をディスプレイオーディオのUSBポートに接続するだけで、動画/SNS/Webブラウザアプリなど、ほぼあらゆるアプリが車の画面で走行中の制約も無く使えるようになります。 実は、Apple CarPlay(アップルカープレイ)対応の車 […]

  • 2023年5月12日

CarPlayのナビ地図アプリはGoogleマップ/Yahooカーナビどれが最強?

お持ちの車のカーナビやディスプレイオーディオがApple CarPlay(アップルカープレイ)対応の場合、Google MAP(グーグルマップ)や Yahooカーナビ(ヤフーカーナビ)などのナビ地図アプリを使えば、 常に最新の地図データ 目的地設定は音声で話すだけ(面倒な文字入力不要) 自分好みのア […]

  • 2023年5月22日

ワイルドスピード人気曲ランキング!車とお姉さん登場MV10選

映画ワイルドスピード(Wild Speed)、原題ファーストアンドフューリアス (Fast&Furious) シリーズの主題歌・挿入歌・BGMはノリノリでカッコいい曲が多く、人気曲が揃ってます。 一方で、2001年公開の1作目から2022年現在で全9作品、各作品のサントラ(サウンドトラック)には10 […]

  • 2023年1月19日

先行配信でAmazon Music/Apple Musicで発売前アルバムを聴く方法

お気に入りアーティストが新曲・新アルバムを発表する場合、早く聴きたくて発売日が待てないって方も多いかと思います。 私は、Amazon Music Unlimited(アマゾンミュージックアンリミテッド)を約5年ほど、Apple Music (アップルミュージック)を約1年半ほど使い続けていますが、恥 […]

  • 2023年1月29日

車で動画再生できるSDカード/USB保存用ファイルの変換作成方法

車で動画を再生する方法は何種類かありますが、お気に入りの動画をヘビーローテンション的にリピート再生する場合は、SDカードやUSBメモリに動画ファイルを保存しておくのがおすすめです。 車の中でのSDカードやUSBメモリの活用方法として、最近では音楽ファイルの再生に留まらず動画ファイルの再生も可能となっ […]

  • 2023年3月14日

ディスプレイオーディオでナビを使う4つの方法!純正vsスマホの違い

トヨタ車など多くの車にディスプレイオーディオが標準装備され、グーグルマップ(Google MAP)などのナビアプリをスマホ連携で車のカーナビ/ディスプレイオーディオ画面に映して使えるようになりました。 一方で、従来のカーナビが好きな方には、トヨタ純正のT-Connectナビもグーグルマップ以外のナビ […]

  • 2023年2月19日

ディスプレイオーディオで音楽聴きながらナビも2画面同時表示方法

レクサス新型NX/新型RX、トヨタ新型ヴォクシー/ノアなど、最近のナビ/ディスプレイオーディオは、ナビ地図の大画面表示ができます。 下図は左がレクサス新型NX、右がレクサス新型RXです(写真は左ハンドル仕様)。 source : NetCarShow.com 実際の運転中の使い方としては、音楽を聴き […]

  • 2023年2月13日

ミュージックビデオがダウンロードできる/見れるアプリおすすめ4選

音楽を聴く方法がCDやダウンロード購入から音楽アプリに変わりつつある中、ミュージックビデオ(MV)やプロモーションビデオ(PV)を見る方法もDVDやBlu-rayから音楽アプリに変わりつつあります。 しかし、音楽アプリでミュージックビデオを見る場合、アプリによって注意が必要です。 例えば、有名なサブ […]

  • 2023年6月5日

アマゾンプライムビデオを車で見るミラーリングなど4つの方法

日本でNo.1の会員数(約1,500万人)を誇るアマゾンプライムビデオ(Amazon Prime Video)は、日本で3世帯に1世帯の割合で見られてる計算です。 ただ、プライムビデオを家のテレビやスマホで見てる人は多いものの、車の中でも見てる人はまだ少ないのでは無いでしょうか? この記事では、Am […]

  • 2022年8月22日

Apple Musicのオフライン再生で高音質に通信量節約する3つの設定

Apple Musicなどのサブスク音楽アプリでは、オフライン再生などの設定を使うことで、車の中など外出先で通信量/ギガを使わずに、より高音質に音楽が聴けたり、ミュージックビデオが見れたりします。 ここでは、サブスク音楽サービスの中で特に人気のあるApple Musicについて、私がiPhoneとA […]

  • 2023年4月20日

音楽アプリおすすめランキング!人気/音質/料金など6つを比較

音楽が聴き放題になるサブスク音楽アプリは、年々普及が進んでおり、推計によると日本では約3,000万人が利用、つまり、すでに4人に1人が利用していることになります。 出展:ICT総研:定額制音楽配信サービス利用者数 需要予測(2020年 定額制音楽配信サービス利用動向に関する調査) とは言え、サブスク […]

RANKING(Daily)