KYO(きょー)– Author –
大阪大学大学院修了後、大手自動車メーカーでIVI(カーナビ・ディスプレイオーディオ)などの車室内開発を20年間担当。専門分野は車の音響システムとHMIの企画・設計。開発現場での経験を元に「車でYouTubeを見る方法」など、車内の快適化ノウハウを世に広める事をライフワークにブログ執筆中。愛車はダイハツ コペン (DIATONE仕様)、ポルシェ 718 GTS4.0 (BOSE仕様)、フォルクスワーゲン ティグアンTSI (Harman/Kardon仕様)。
※プロフィール詳細はこちら
-
ハイレゾ音質評価
カラダがよろこぶ!ハイレゾ音源に秘められた5つのメリットとは?
ここ最近、ちょっとしたブームになっているハイレゾ音源ですが、ハイレゾ音源には実はあまり知られていないメリットもあります。 ここでは、実際にハイレゾ音源を4年以上ほぼ毎日聴き続けた私の体験をもとに、ハイレゾ音源に秘められたあまり知られていな... -
ハイレゾ入手方法
音楽聴き放題サービスをオフラインでハイレゾ音質相当で聴く方法
ここ数年で利用者が急増してきている"音楽聴き放題サービス"ですが、2015年のアマゾンプライムミュージック開始、2016年のSpotify開始、2017年のアマゾンミュージックアンリミテッド開始で一連の"音楽聴き放題サービス"が出そろった感じです。 さらに2019... -
高級カーオーディオ
バングアンドオルフセン(Bang&Olufsen)|車で高音質オーディオを楽しむ方法
北欧デンマークを発祥とする高級オーディオ・マルチメディアのブランド"バングアンドオルフセン(Bang&Olufsen)"。 デザインが美しく先進的かつ個性的でもあることで有名な"バングアンドオルフセン"のオーディオシステムは、カーオーディオシステムの... -
高級カーオーディオ
マークレビンソン(Mark Levinson)|車で高音質オーディオを楽しむ方法
「マークレビンソン(Mark Levinson)」は、レクサス車にも採用されているアメリカを発祥とする超高級オーディオのブランドです。 ここでは、 そもそも「マークレビンソン」って何? マークレビンソンのカーオーディオシステムの特徴 車の中でマークレビン... -
高級カーオーディオ
ジェイビーエル(JBL)|車で高音質オーディオを楽しむ方法
アメリカ発祥の高級スピーカーブランド"ジェイビーエル(JBL)"。 実は一部のトヨタ車・フェラーリの純正オーディオにも採用されています。 ここでは、 そもそも"JBL"って何? JBLのカーオーディオシステムの特徴 車の中で"JBLの高音質"を楽しむ方法 JBL... -
車でスマホ活用術
要注意!スマホ/ウォークマンを車内で故障させないための3つの対策
車の中で、iPhoneなどのスマホやウォークマン/iPodなどのデジタルオーディオプレーヤー(DAP: Digital Audio Player)の中の音楽を聴く人々が増えています。 また、ハイレゾウォークマンなどのハイレゾ対応ポータブル音楽プレイヤーの登場により、車の中で簡... -
ハイレゾ音源活用術
ハイレゾ対応スピーカーはハイレゾ音源再生に絶対必要なのか?
ハイレゾ音源の普及と共に、新しく発売されるスピーカー・イヤホン・ヘッドホンに"ハイレゾ対応"などと書かれたものが出てきました。 ここで一番気になるのが、「"ハイレゾ音源”を再生するには、”ハイレゾ対応スピーカー”や”ハイレゾ対応イヤホン・ヘッド... -
高級カーオーディオ
ボーズ(BOSE)|車で高音質オーディオを楽しむ方法
BOSE(ボーズ)は、世界で"最も知名度の高い"カーオーディオも提供する高級オーディオブランドです。 ここでは、 そもそも"BOSE"って何? "BOSE"のカーオーディオシステムの特徴 車の中で"BOSEの高音質"を楽しむ方法 BOSE装着車ランキング について、私のカ... -
高級カーオーディオ
ハーマンカードン(harman kardon)|車で高音質オーディオを楽しむ方法
アメリカ生まれの高級オーディオブランド"ハーマンカードン(harman kardon)"。 ベンツやBMWなどの高級輸入車に純正オーディオ・スピーカーシステムとして採用されていますが、実は過去にはスバルなど日本車にも装着されていました。 ここでは、 そもそも... -
音がいい車ランキング
音質がいい車おすすめランキング【人気車純正オーディオ編】
車の購入を検討される場合、音楽が好きな方なら、人気のモデルが気になるけど、デザインや欲しい装備に加えて、音質がいい車がいいな…と考えたことはないでしょうか? そこでここでは、どんな車が人気があるか知りたい…でも車内で快適に音楽を聴きたいから... -
音がいい車ランキング
高音質スピーカー搭載!音がいい車おすすめランキング[トヨタ編]
車の購入を検討される場合、車内で音楽をよく聴かれる方なら、例えばトヨタの信頼性が気に入っているからトヨタ車にしたいけど、その中でも音質がいいトヨタ車に乗ってみたい…と思ったことはないでしょうか? そこでここでは、私が普段カーオーディオの開... -
音がいい車ランキング
高音質スピーカー搭載!音がいい車おすすめランキング[レクサス編]
車の購入を検討される場合、車内で音楽をよく聴かれる方なら、例えばレクサスブランドが好きだからレクサス車が欲しいけど、その中でも音質がいいレクサス車に乗ってみたい…と思ったことはないでしょうか? そこでここでは、私が普段カーオーディオの開発... -
AUX
AUXケーブルの選び方!おすすめ厳選3本と車で使ってみた評価
車の中に限らず、様々な場面で使われるAUXケーブル。 AUXケーブルとは、AUX端子(ステレオミニプラグ)どうしを接続するためのアナログオーディオケーブルです。 スマホの世界ではiPhone 7以降、イヤホンジャック廃止で変換アダプタ無ではAUX非対応になり、B... -
ハイレゾ入手方法
ハイレゾ音源は8種類!SACD/MQA-CDから配信まで入手方法と音質比較
ハイレゾ音源は種類の観点から、音楽配信サイトからのダウンロードファイル以外にもCDメディアの中に入れられた「ハイレゾCD」とでも言うべき「SACD」や「MQA-CD」があるのをご存知でしょうか? またハイレゾ音源は音質の観点から、CDよりはるかに音質のい... -
音がいい車ランキング
音質がいい車おすすめランキング【ミニバン/ワゴン編】
ミニバンやワゴン車をご検討中の方で、車内で音楽をよく聴かれる方なら、広々とした居住性の高いミニバンが欲しいけど、見た目や快適さだけじゃなくて音質がいいミニバンにも乗ってみたい…と思ったことはないでしょうか? そこでここでは、自分の生活スタ... -
AUX
iPhone等スマホ/ウォークマンと車のAUX接続時の3つの音質改善方法
iPhone/アンドロイドなどのスマホやiPod/ウォークマンなどのポータブル機器をカーナビ・カーオーディオにつないで音楽を聴く場合、ステレオミニプラグケーブル等でAUX端子接続すると通常、高音質で音楽が聴けます。 しかし、意外に見落としがちな音質劣化...
