カーオーディオ開発者が本気で書いたノウハウまとめサイト”music-lifestyle net”へお越しいただきありがとうございます!
CATEGORY

AUX

実は、スマホやウォークマンをカーナビ・カーオーディオを接続するとき、最も簡単で高音質な方法でもあるAUX接続。 今さら聞けない「そもそもAUXって何?」的な基本知識から、AUX接続のメリットや裏技、AUX端子の種類、AUXケーブルの選び方など、私の実体験や徹底調査結果をもとに、様々な角度からAUXについて書かせていただきました。 最近は、Bluetoothに押され気味なイメージのあるAUXですが、まだまだ活用シーンはたくさんあります。

  • 2023年1月30日

AUX端子がない車の3つの対処法!AUX後付け等による音楽高音質接続

車の中で音楽を聴くとき、AUX端子(ジャック)をお使いの方は多いかと思います。 そういう私もBluetoothが主流なのは知った上で、あえてAUXケーブルを使って車のAUX端子に接続するパターンが一番多く、少なくとも私の環境においては一番高音質に音楽が聴けると考えています。 ところが、トヨタのディス […]

  • 2020年8月11日

ウォークマンA100/ZX500が車などAUX接続で音が出ない問題!対処方法

車でドライブ中に音楽を聴く場合、AUX接続を活用されている方は多いかと思います。 AUX接続のメリットは、普段使ってるスマホやウォークマンなど様々な機器の中の音楽ライブラリを車のスピーカーで高音質に鳴らせることです。 そう言う私も車で音楽を聴く場合、最近5年くらいはウォークマンをAUX接続することが […]

  • 2023年1月30日

車でスマホ・ウォークマンの音楽はAUX接続で聴くべき6つの理由

車でドライブ中に聴く音楽は、どのソースを使われてるでしょうか? スマホやウォークマン CD/DVD ラジオ カーナビ内蔵ミュージックサーバー(HDD/SDカード) などなど、車内でのリスニングスタイルは人それぞれですが、「スマホの普及」と「ネット配信音楽やストリーミング音楽の拡大」によって、確実にス […]

  • 2023年1月31日

AUXとは?AUX端子用ミニプラグには15種類以上もの規格があった

AUX(エーユーエックス)とは、下の写真のような外部機器との接続プラグ・端子類の総称です。(「AUXとは何か?」については後ほど詳しく説明させていただきます) AUX端子(AUXジャック)に挿さるミニプラグには、パッと見ただけでは分かりにくい微妙な違いと想像以上に多くの種類があります。 例えば下の写 […]

  • 2022年1月9日

AUXケーブルの選び方!おすすめ厳選3本と車で使ってみた評価

車の中に限らず、様々な場面で使われるAUXケーブル。 AUXケーブルとは、AUX端子(ステレオミニプラグ)どうしを接続するためのアナログオーディオケーブルです。 スマホの世界ではiPhone 7以降、イヤホンジャック廃止で変換アダプタ無ではAUX非対応になり、Bluetooth含めたワイヤレス接続が […]

  • 2020年3月1日

iPhone等スマホ/ウォークマンと車のAUX接続時の3つの音質改善方法

iPhone/アンドロイドなどのスマホやiPod/ウォークマンなどのポータブル機器をカーナビ・カーオーディオにつないで音楽を聴く場合、ステレオミニプラグケーブル等でAUX端子接続すると通常、高音質で音楽が聴けます。 しかし、意外に見落としがちな音質劣化ポイントがあり、気を付けないとノイズが入ったり音 […]