music-lifestyle

  • ホーム
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

キーワード

カテゴリー

カテゴリー

  • 新着順
  • 人気順
Android Auto Android Auto音楽再生アプリのおすすめ
  • 2025年9月22日

Android Auto音楽再生アプリのおすすめと3つの使用メリット

Android Auto(アンドロイドオート)を使えば、車内でアンドロイドスマホの中の音楽が快適に聴けます。 Android Autoを活用する […]

続きを読む
CD/DVD CDからUSBメモリに入れて車で音楽を高音質に聴く方法と注意点
  • 2025年6月24日

CDからUSBメモリに入れて車で音楽を高音質に聴く方法と注意点

音楽CDが衰退した今、最も手軽に車のカーナビ・カーオーディオで音楽を聴く方法はBluetoothですが、ワイヤレスという便利さの反面、音質が悪い […]

続きを読む
Apple CarPlay CarPlayナビアプリおすすめ比較
  • 2025年6月15日

CarPlayナビアプリおすすめ比較5選!Googleマップが最強?

お使いの車がApple CarPlay(アップルカープレイ)対応の場合、iPhoneを接続すれば、Google MAPや Yahooカーナビなど […]

続きを読む
ハイレゾ入手方法
  • 2025年9月22日

ハイレゾ音源入手方法はサブスク/購入の2通り!おすすめサイトは?

ハイレゾ音源の入手方法は大きく分けて以下2種類があり、どちらもハイレゾ音源のダウンロードが可能です。 ハイレゾ対応サブスク音楽アプリで再生 ハイ […]

続きを読む
Bluetooth 車のBluetoothでカーナビに曲名・ジャケット表示が出ない時の対処方法
  • 2025年6月16日

車のBluetoothでカーナビに曲名/ジャケット表示が出ない時の対処法

車で音楽を聴く時、Bluetooth(ブルートゥース)でカーナビ・ディスプレオーディオとiPhone・アンドロイドスマホ・ウォークマンを接続され […]

続きを読む
Apple CarPlay
  • 2025年9月29日

Apple CarPlay対応車種と時期は!?トヨタ/ホンダ/日産/ダイハツ等

Apple CarPlay(アップルカープレイ)対応車種かどうか?は、マイカーやレンタカーを選びで重要なポイントになってきています。 もちろん人 […]

続きを読む
車でYouTubeを見る ディスプレイオーディオとアンドロイドでYouTubeを見る方法
  • 2025年8月16日

車のディスプレイオーディオYouTube視聴方法6選!アンドロイド編

スマホがあれば、ちょっとした待ち時間や渋滞で暇な時間が発生しても、YouTubeやSNSを見つつ有意義に過ごせますが、車内においてもスマホのやや […]

続きを読む
車でYouTubeを見る ディスプレイオーディオとiPhoneで車でYouTubeを見る方法
  • 2025年9月21日

車のディスプレイオーディオYouTube視聴方法6選!iPhone編

ちょっとした待ち時間や渋滞で暇な時、iPhoneがあればYouTubeやSNSを眺めて有意義に過ごせますが、車内においてもiPhoneのやや小さ […]

続きを読む
車の電源活用術
  • 2025年9月16日

車でスマホを急速充電する方法とは!?最強の方法を12種類から厳選!

車で出かける場合、 移動中にスマホで調べものをしてバッテリーが激減・・・ 出発直前にスマホのバッテリー残りわずか・・・ なんて時に車の中でも移動 […]

続きを読む
車の電源活用術 車のUSB充電ケーブルのおすすめと選び方の注意点
  • 2025年9月16日

車のUSB充電ケーブルのおすすめと選び方の注意点

出かけようとスマホを手に取った瞬間、バッテリー残量が数%で困った経験は無いでしょうか? そんな時、車の中でスマホを急速充電できれば、バッテリーを […]

続きを読む
カーナビ活用術 グーグルマップをカーナビに映す方法と注意点
  • 2025年9月21日

グーグルマップをカーナビに映す4種類の方法と注意点

Google MAP(グーグルマップ)は元々は地図アプリですが、今や無料カーナビアプリとしてもよく使われています。 ここで、ホルダーで固定すれば […]

続きを読む
カーナビ活用術 車でAmazonプライムビデオを見るミラーリングなどの方法
  • 2025年10月19日

車でAmazonプライムビデオを見るミラーリングなど4つの方法

Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)は、日本で3分の1の世帯にあたる約1,500万人以上の方に見られていますが、車の中 […]

続きを読む
レクサス レクサスタイヤ交換の注意点と費用節約方法
  • 2025年6月16日

レクサスタイヤ交換の注意点!空気圧センサー等の対処と節約方法

レクサス車のタイヤ交換は、その他一般的な日本車と違って注意が必要なのをご存じでしょうか? 私が最初に買った2006年式のレクサス旧型ISなど昔の […]

続きを読む
カーライフ節約術
  • 2024年8月11日

フォルクスワーゲンなど輸入車のタイヤ交換時の注意点と節約方法

フォルクスワーゲン・ベンツ・ポルシェなど外車・輸入車のタイヤ交換を行う場合、一般的な国産車と違って3点ほど注意点があります。具体的には、 輸入車 […]

続きを読む
CarPlay AI Box オットキャスト等AIBOXの通信料比較とSIMカードおすすめ
  • 2025年7月10日

オットキャスト等AIBOXの通信料比較とSIMカードおすすめ3選

OTTOCAST(オットキャスト)などのAIBOXを使うと車のナビ画面でYouTube・TVer・アマプラが見れるようになりますが、オンライン動 […]

続きを読む
Android Auto YahooカーナビのAndroid Autoでの使い方レビュー
  • 2025年6月16日

YahooカーナビのAndroid Autoでの使い方レビューと4つの欠点

Yahooカーナビ(ヤフーカーナビ)は、2022年まではAndroid Auto(アンドロイドオート)では使えない状態でしたが、2023年以降使 […]

続きを読む
  • Prev
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next

この記事を書いた人

KYO(きょー)

KYO(きょー)

自動車開発エンジニア

大阪大学大学院修了後、大手自動車メーカーでIVI(カーナビ・ディスプレイオーディオ)などの車室内開発を20年間担当。専門分野は車の音響システムとHMIの企画・設計。開発現場での経験を元に「車でYouTubeを見る方法」など、車内の快適化ノウハウを世に広める事をライフワークにブログ執筆中。愛車はダイハツ コペン (DIATONE仕様)、ポルシェ 718 GTS4.0 (BOSE仕様)、フォルクスワーゲン ティグアンTSI (Harman/Kardon仕様)。 ※プロフィール詳細はこちら

フォローする

よく読まれている記事TOP5(本日)

  1. オフラインのためランキングが表示できません

PR

AndroidAuto/CarPlay人気記事(本日)

Android Autoカテゴリ
  1. オフラインのためランキングが表示できません

PR

Apple CarPlayカテゴリ
  1. オフラインのためランキングが表示できません

PR

  • はじめに
  • Android Auto
  • Bluetooth
  • Apple CarPlay
  • CarPlay AI Box
  • CD/DVD
  • Display Audio
  • HDMI
  • 車内エンタメ
  • 車の快適化裏技
  • レクサス
  • ポルシェ
Copyright 2014-2025 music-lifestyle.net
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.