music-lifestyle

  • ホーム
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

キーワード

カテゴリー

カテゴリー

  • Android Auto12
  • Apple CarPlay7
  • CarPlay AI Box14
  • 車内エンタメ0
    • 車でYouTubeを見る3
    • AUX6
    • Bluetooth11
    • CD/DVD5
    • Display Audio8
    • HDMI4
    • Amazon Music18
    • 音楽聴き放題5
    • メディア活用術6
  • 車の快適化裏技0
    • 車の電源活用術7
    • カーナビ活用術8
    • カーライフ節約術3
    • 車でスマホ活用術3
    • 車の音質向上10
    • 自動運転支援2
  • レクサス9
  • ポルシェ3
  • ハイレゾ0
    • ハイレゾ音源活用術5
    • ハイレゾ入手方法7
    • ハイレゾ音質評価4
  • 音がいい車0
    • 音がいい車ランキング9
    • 高級カーオーディオ10
    • 音がいい車の見つけ方3
  • 新着順
  • 人気順
Bluetooth
  • 2025年6月13日

Bluetoothを車・カーナビで使うとき知っておきたい4つの注意点

実は車の中のBluetooth接続にはパッと見で便利な反面、意外な落とし穴もあります。 例えば、「カーナビとスマホをBluetooth接続済みな […]

続きを読む
Bluetooth
  • 2025年6月13日

こんな方法があったのか!音質を犠牲にしないBluetooth接続方法

ここ数年、スマホなどとケーブル無しでワイヤレス接続できるBluetooth(ブルートゥース)対応のイヤホン・スピーカーなど様々なBluetoot […]

続きを読む
ハイレゾ音質評価
  • 2025年6月13日

買ってよかったハイレゾ音源おすすめランキング

少しずつ世の中に浸透し始めたハイレゾ音源ですが、CDやハイレゾではない音楽配信サービスと比べるとまだまだ流通曲数は少ないのが現実です。 また、ハ […]

続きを読む
メディア活用術
  • 2021年1月24日

レンタカーでお気に入りの音楽を聴きながらドライブする方法

国内旅行先や海外旅行先でレンタカーを借りてドライブ。 そのドライブ中に、自分のお気に入りの音楽を好きなだけ、しかもなるべくいい音質で聴ければ最高 […]

続きを読む
カーナビ活用術
  • 2025年6月13日

ダイヤトーンサウンドナビの地図更新、いつでも更新可能な方法とは?

音がいいことで知られている三菱電機製のダイヤトーンサウンドナビ。 オートバックス等カー用品店での販売だけでなく、ダイハツ・スバル・マツダ・三菱な […]

続きを読む
ハイレゾ入手方法
  • 2025年5月24日

mora等でハイレゾ音源がダウンロードエラー時の対処方法3種類

ハイレゾ音源を手に入れる手段として最も一般的な方法は、現状、moraなどのハイレゾ配信サイトからのダウンロードです。 この時、最もわずらしいのが […]

続きを読む
ハイレゾ音質評価
  • 2020年1月20日

DSEE-HXの効果とは?ハイレゾウォークマンで音質評価

最近のハイレゾブームの大きな立役者であるソニーのハイレゾウォークマン。 ハイレゾウォークマンは、単にハイレゾ音源を再生できるだけでなく、従来のM […]

続きを読む
高級カーオーディオ
  • 2019年10月22日

新型アルファード、ヴェルファイアのJBLスピーカーを徹底評価!

2015年にフルモデルチェンジした新型アルファード、ヴェルファイアには、2種類のスピーカーシステムが設定されています。 1つは、8個のスピーカー […]

続きを読む
レクサス
  • 2024年10月28日

レクサス・マークレビンソンのおすすめDSP設定と音質の違いとは

レクサス・マークレビンソンのサウンドシステム装着車には、いくつかの音質設定項目があります。 何も設定しない状態で使っても問題はありませんが、少し […]

続きを読む
ハイレゾ音質評価
  • 2020年1月20日

ハイレゾで失敗しないための5つの注意点と音質の違いが分かる方法

ここ数年いろいろと注目されているハイレゾ音源ですが、大きな可能性を秘めているのと同時に、ちょっとした落とし穴もあったりします。 ここでは、ハイレ […]

続きを読む
ハイレゾ音質評価
  • 2019年3月23日

カラダがよろこぶ!ハイレゾ音源に秘められた5つのメリットとは?

ここ最近、ちょっとしたブームになっているハイレゾ音源ですが、ハイレゾ音源には実はあまり知られていないメリットもあります。 ここでは、実際にハイレ […]

続きを読む
ハイレゾ入手方法
  • 2025年4月2日

音楽聴き放題サービスをオフラインでハイレゾ音質相当で聴く方法

ここ数年で利用者が急増してきている”音楽聴き放題サービス”ですが、2015年のアマゾンプライムミュージック開始、2016 […]

続きを読む
高級カーオーディオ
  • 2025年5月30日

バングアンドオルフセン(Bang&Olufsen)|車で高音質オーディオを楽しむ方法

北欧デンマークを発祥とする高級オーディオ・マルチメディアのブランド“バングアンドオルフセン(Bang&Olufsen) […]

続きを読む
高級カーオーディオ
  • 2025年6月13日

マークレビンソン(Mark Levinson)|車で高音質オーディオを楽しむ方法

「マークレビンソン(Mark Levinson)」は、レクサス車にも採用されているアメリカを発祥とする超高級オーディオのブランドです。 ここでは […]

続きを読む
高級カーオーディオ
  • 2024年10月9日

ジェイビーエル(JBL)|車で高音質オーディオを楽しむ方法

アメリカ発祥の高級スピーカーブランド“ジェイビーエル(JBL)”。 実は一部のトヨタ車・フェラーリの純正オーディオにも採 […]

続きを読む
車でスマホ活用術
  • 2019年3月23日

要注意!スマホ/ウォークマンを車内で故障させないための3つの対策

車の中で、iPhoneなどのスマホやウォークマン/iPodなどのデジタルオーディオプレーヤー(DAP: Digital Audio Player […]

続きを読む
  • Prev
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next

この記事を書いた人

KYO(きょー)

KYO(きょー)

自動車開発エンジニア

大阪大学大学院修了後、大手自動車メーカーでIVI(カーナビ・ディスプレイオーディオ)などの車室内開発を20年間担当。専門分野は車の音響システムとHMIの企画・設計。開発現場での経験を元に「車でYouTubeを見る方法」など、車内の快適化ノウハウを世に広める事をライフワークにブログ執筆中。愛車はダイハツ コペン (DIATONE仕様)、ポルシェ 718 GTS4.0 (BOSE仕様)、フォルクスワーゲン ティグアンTSI (Harman/Kardon仕様)。 ※プロフィール詳細はこちら

フォローする

よく読まれている記事TOP5(本日)

  1. オフラインのためランキングが表示できません

PR

AndroidAuto/CarPlay人気記事(今週)

Android Autoカテゴリ
  1. オフラインのためランキングが表示できません

PR

Apple CarPlayカテゴリ
  1. オフラインのためランキングが表示できません

PR

  • はじめに
  • Android Auto
  • Bluetooth
  • Apple CarPlay
  • CarPlay AI Box
  • CD/DVD
  • Display Audio
  • HDMI
  • 車内エンタメ
  • 車の快適化裏技
  • レクサス
  • ポルシェ
Copyright 2014-2025 music-lifestyle.net
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.