CarPlay無料ナビアプリおすすめ比較5選!Googleマップが最強?

お持ちの車のカーナビ/ディスプレイオーディオがApple CarPlay(アップルカープレイ)対応の場合、iPhoneを接続すれば、Google MAP(グーグルマップ)や Yahooカーナビ(ヤフーカーナビ)などの無料ナビアプリが利用可能となります。

CarPlay無料ナビアプリおすすめ比較

PR

そして、

  • 常に最新の地図データ
  • 目的地設定は音声入力(面倒な文字入力不要)
  • 自分の好きなナビ地図アプリを選択可能

カーナビで使えます。一方で、

  • ナビ地図アプリが多くてどれがよいか迷う
  • ナビ案内中の通信料が不安

などの悩みもあるかと思います。

そこでここでは、CarPlayのナビ地図アプリはどれがおすすめか?について6つの観点で比較し、様々なナビアプリを7年使い続けてきた私がたどりついたおすすめのCarPlay対応ナビアプリを紹介します。

この記事を書いた人 管理人KYOのプロファイル画像

自動車エンジニア KYO(きょー)

 自動車会社で内装開発を20年間担当

 年間20車種以上に乗り最新の自動車技術を分析

 開発現場で得た車のノウハウブログで発信中

ナビアプリだと通信料が不安な方に対応した、

  • 事前に地図をダウンロードできるアプリ
  • 表示済の地図をキャッシュ(自動保存)できるアプリ

も合わせて紹介しますので、通信料が気になる方も安心下さい。

  • カーナビアプリに不安/不満がある方
  • CarPlay対応車をお持ちの
  • CarPlayを使ってみたいと思われてる

は特に参考になるかと思います。これから書かせていただく内容は以下の環境にて確認・検証を行いました。

  • 使用カーオーディオ:レクサス純正ナビ(NX)、トヨタ純正ナビ(RAV4)、VWナビDiscoverPro(Tiguan)、ポルシェ純正PCM4.0(718Boxster)
  • 使用スマホ:iPhone SE2
  • 使用アプリ:Appleマップ、Googleマップmovi-LinkYahooカーナビWazeNAVI TIME

どの車種がCarPlay対応か?についてはこちら”CarPlay対応車種と時期一覧”の記事に詳しくまとめましたので、ご参考にどうぞ。

関連記事

Apple CarPlay(アップルカープレイ)対応車種かどうか?は、マイカーやレンタカーを選びで重要なポイントになってきています。 もちろん人によって車の使い方は違うので、Googleマップなどのナビや音楽アプリを使わない人ならCa[…]

PR

PR

CarPlay(カープレイ)対応アプリとは

CarPlay対応アプリは5種類

CarPlay対応アプリ一覧表示中のトヨタRAV4ディスプレイオーディオ

Apple CarPlay(アップルカープレイ)対応の車であれば、ナビアプリに限らず以下5種類のアプリがiPhone経由で車の画面に映して利用できます。

CarPlayで使えるアプリの中でナビアプリの場合、マップGoogleマップYahooカーナビ等のアプリが有名です。

 

iPhoneで使えてもCarPlayで使えないアプリ

Apple CarPlayで使えるアプリは、実はiPhoneで使える全てのアプリの中のごく一部だけなので注意が必要です。例えば、

  • YouTube Musicアプリ:CarPlay対応
  • YouTube動画アプリ:CarPlay非対応

となっており、運転中にCarPlayでYouTube動画を見ることはできません。

また、iPhoneで使うには無料ですが、CarPlayで使うには有料になるカーナビタイム、COCCHi(コッチ)のようなカーナビアプリもあります。

iPhoneでは使えてもCarPlayでは無料で使えないカーナビタイム

以上のように、iPhoneでは問題無く使えるのにCarPlayでは使えないアプリも存在するので注意が必要です。

PR

CarPlay対応ナビアプリおすすめ比較(2024年版)

ここからは、CarPlay対応のおすすめナビアプリについて、以下6つの点で詳しく比較していきます。

【CarPlay対応ナビアプリの比較ポイント】
■1. 無料利用できるか?
■2. ルート案内性能は十分か?
■3. 地図の操作性/表示は十分か?
■4. アプリ動作が安定してるか?
■5. 音楽+ナビ2画面同時表示できるか?
■6. 地図データ事前ダウンロード対応通信料を抑えられるか?

まず下表の通り、主なCarPlay対応のナビ地図アプリ一覧表に整理比較してみました。

比較項目 マップ Google
マップ
movi-
Link
Yahoo
カーナビ
Waze NAVI TIME
ドライブ
サポーター
おすすめ度 × ×
無料利用 ××
(月¥800)
ルート
案内性能
×
(通行料金
表示無)

(細い道
案内)
×
(通行料金
表示無)
地図
操作性
/表示

(地図上
目的地
設定不可)

(地図上
目的地
設定不可)

(地点情報
少ない)

(地図上
目的地
設定不可)
アプリ
安定性

(時々落ちる)

(反応遅い)
音楽ナビ
2画面
同時表示
×→○
(2024年)
×→○
(2024年)
オフライン
地図利用
× ×
(~500MB※)
×
開発元 Apple Google トヨタ
(AISIN)
ヤフー
ジャパン
Waze ナビ
タイム

※表示済の地図をキャッシュとして最大500MBまで自動保存設定可能

一番右の列のNAVI TIME以外は無料で利用可能です。

PR

CarPlayナビおすすめ1位:Yahooカーナビ

最もおすすめのナビ地図アプリは、Yahooカーナビ(ヤフーカーナビ)です。

CarPlayおすすめナビ地図アプリのYahooカーナビ

  • ○:無料で利用可能
  • ○:渋滞情報・通行料金表示対応
      細い道は選ばない安定ルート案内
  • ○:地図上任意地点目的地設定可
      地図表示/スクロール問題無し
  • △:アプリ動作が時々不安定で落ちる
  • ○:音楽+ナビ地図2画面表示可
  • △:地図の事前ダウンロードは不可だが
      キャッシュは利用可

Yahooカーナビは、日々アプリ改善(以前は音楽+ナビ地図2画面表示非対応でしたが改善済など)されてるようで、地道な改善の結果として現在では無料とは思えないレベルのあらゆる面に優れたナビアプリとなってます。

 

CarPlayナビおすすめ2位:Googleマップ

その次におすすめのナビ地図アプリは、Googleマップです。

CarPlayおすすめナビ地図アプリのGoogleマップ

  • ○:無料で利用可能
  • 最短時間到着のため
      細い道を攻めるルート案内
  • :地図上任意地点目的地設定不可
      地図表示/スクロール問題無し
  • ○:安定したアプリ動作
  • ○:音楽+ナビ地図2画面表示可
  • ○:無料アプリで唯一地図の
      事前ダウンロードに対応

Googleマップもとても優れたナビアプリではありますが、細い道を攻めるルート案内など、細い道が多い日本の道路事情が考慮しきれてない点が課題です。

 

CarPlayナビおすすめ3位:movi Link

さらにその次におすすめのナビ地図アプリは、movi Link(モビリンク)です。

CarPlayおすすめナビ地図アプリのmoviLink

これまで唯一の欠点であった音楽+ナビ地図2画面同時表示が不可である点も2024年に対応済です。2024年以前の2画面同時表示非対応の頃は、ダッシュボード表示を選択すると、下図のようにmovi-Linkでは無い2画面表示可能別のナビ地図アプリ(下図の例ではGoogle マップ)に強制切替された表示となっていました。

CarPlayおすすめナビ地図アプリmoviLinkのダッシュボード表示

  • ○:無料で利用可能
  • ○:渋滞情報・通行料金表示対応
      細い道は選ばない安定ルート案内
  • :地図上任意地点目的地設定可
      地図表示/スクロール問題無し
      地点情報がやや少ない
  • ○:安定したアプリ動作
  • ○:音楽+ナビ地図が2画面表示可
  • ×:地図の事前ダウンロードは不可

カーナビの基本機能であるルート案内性能は、トヨタとトヨタグループの(アイシン)が長年開発してきたノウハウが結集されており、かなり高性能です。

 

CarPlayナビおすすめ4位:マップ

ちなみに、さらにその次におすすめのナビ地図アプリは、Apple純正マップです。

CarPlayおすすめナビ地図アプリのAppleマップ

  • ○:無料で利用可能
  • 通行料金表示は無
      細い道は選ばない安定ルート案内
  • :地図任意地点目的地設定不可
      地図表示/スクロール問題無し
  • ○:安定したアプリ動作
  • ○:音楽+ナビ地図が2画面表示可
  • ×:地図の事前ダウンロードは不可

Apple純正マップは、地図データの事前ダウンロードができない点を除けば、平均レベルの優れたナビ地図アプリと言えます。ちなみに、Apple純正のマップは最初からiPhoneに入ってるので、追加インストールは不要です。

PR

使い方別のおすすめCarPlay対応ナビアプリ

好みの使い方別に何を重視するかで、おすすめできるナビ地図アプリを分類すると、以下のようになります。

【使い方別のおすすめナビアプリ】
■よく分からないので無難なのがよい(細い道はNG) ⇒movi Link or Yahooカーナビ
■多少細い道を通ってもとにかく速く到着したい ⇒Googleマップ
■ナビ利用中の通信料を抑えたい(細い道でもOK) ⇒Googleマップ
■ナビ利用中の通信料を抑えたい(細い道はNG) ⇒Yahooカーナビ
トヨタ純正ナビに慣れてるので似た感じがいい ⇒movi Link
お金かけてもよいので高品質なのがいい ⇒NAVI TIME

私が様々なナビアプリを7年使い続けてきてたどり着いた結論は、100%完璧なナビアプリは存在し無いので、以下の通り、時と場合に応じて複数のナビアプリを臨機応変に使い分けるのがベストということです。

【ナビアプリおすすめ使い分け方法】
多少の細い道は我慢するので速く到着したい時 ⇒Googleマップ
不慣れな場所なるべく安心な道を通りたい時 ⇒movi Link
地図上でピンポイントの場所に目的地を設定したい時 ⇒movi Link

ところで、movi Link(モビリンク)は、まだ知名度は低いですが、実はトヨタが開発したナビアプリです。なので、ナビのルート案内の音声や性能含めトヨタ純正ナビとほぼ同じ作りになってます。よって、トヨタやレクサスの純正ナビに使い慣れた方は、安心してお使いいただけるのでおすすめです。

 

CarPlayナビ地図アプリの6つ比較観点

CarPlay対応のナビ地図アプリを詳しく比較するための6つの観点は以下の通りです。

  • 1. 無料利用可能か?
  • 2. ルート案内性能は十分か?
  • 3. 地図の操作性/表示は十分か?
  • 4. アプリ動作が安定してるか?
  • 5. 音楽+ナビ2画面同時表示できるか?
  • 6. 地図データ事前ダウンロード対応通信料を抑えられるか?

次章より詳しく説明していきます。

 

1. ナビアプリがCarPlayで無料利用可能か?

NAVI TIME, COCCHiは有料だがそれ以外は無料

結論から言うと、NAVI TIME, COCCHiなど一部の有料アプリ以外は無料です。

  • ○無料:Googleマップ, Appleマップ, movi-Link, Yahooカーナビ, Waze
  • ×有料:NAVI TIME, COCCHi(コッチ)

細かいことを言うと、Yahooカーナビは月額250円でアプリ内課金すれば、ネズミ捕りやオービス等の速度取り締まり情報が追加されますが、無料のままでも十分利用可能です。

 

NAVI TIME, COCCHiはiPhoneでは無料でもCarPlayでは有料

CarPlayで無料利用できないカーナビタイムの例

ここでナビ地図アプリがiPhoneで無料利用できるか?だけでなく、CarPlay接続で無料利用できるか?についても確認してみました。 実は、NAVI TIMEやCOCCHiはiPhoneでは無料利用できるものの、CarPlay接続で使うには有料なので注意が必要です。

 

2. ナビルート案内性能は十分か?

ナビのルート案内性能が十分であるかどうかを以下2項目にて確認していきます。

  • 目的地設定時のナビルート選択比較
  • ナビルート案内性能の詳細比較

次章より詳しく説明させていただきます。

 

目的地設定時のナビルート選択比較

movi-LinkGoogleマップYahooカーナビ・Appleマップの4つのナビ地図アプリで、目的地設定時のルート選択画面にて性能比較を行ってみました。

結論から言うと、Appleマップ以外は許容はできますが、movi-Linkが明らかに優秀です。

  • movi-Linkおすすめ(1,290円)と、
     17分遅いけど最安(170円)のと、
     2分早いけど高い(1,800円)のルートが選択可
    どのルートも選び甲斐があり、おすすめも妥当
  • Yahooカーナビおすすめ(1,370円)と、
     24分遅いけど最安(170円)のルートが選択可
    ⇒実質2択だが選び甲斐があり、おすすめもまあ妥当
  • Googleマップ最速(1,370円)
     4分遅いけど微妙に安い(1,290円)のルートが選択可
    最安ルートが選べない
  • × Appleマップ:通行料金が分からない状態で
     有料だけどおすすめ・4分遅い・1分早いルートが選択可
    通行料金が不明な中でルート選択迫られても困る

従来のカーナビでは当たり前の機能かもしれませんが、無料ナビ地図アプリがまだ追いつけてないのがこのあたりの機能です。トヨタが長年カーナビ開発で培ったノウハウが組み込まれてるmovi-Linkは、ルート案内性能では他のナビアプリより1,2歩先を行ってると感じました。

movi-Linkの目的地設定後の画面です。2分しか変わらないので510円安いルートを提案しつつ、本当に急いでる人には2分でも早いルートも選択可能なあたりは、きめ細かく行き届いた案内を感じます。2分早い高いルートは、GoogleマップやYahooカーナビには選択肢にすら登場しません。

movi LinkのCarPlay目的地設定画面

Yahooカーナビの目的地設定後の画面です。movi-Linkのようなきめ細かい案内は無いですが、わりと妥当なルートを提案してくれます。

YahooカーナビのCarPlay目的地設定画面

Googleマップの目的地設定後の画面です。もし時間に余裕があるのでゆっくり安く行きたい場合でも、本来は最安(170円)ルートがありますが選択肢に登場しないので選べないです。

GoogleマップのCarPlay目的地設定画面

Apple純正マップの目的地設定後の画面です。通行料金無料のフリーウェイが基本のアメリカならよいかもしれませんが、有料道路が多い日本において料金表示が無いのは厳しいです。

AppleマップのCarPlay目的地設定画面

 

ナビルート案内性能の詳細比較

ナビ地図アプリの基本機能であるルート案内性能にしぼって、さらに詳しく性能比較すると、下表の通りとなります。

比較
項目
マップ Google
マップ
movi-
Link
Yahoo
カーナビ
Waze NAVI TIME
ドライブ
サポーター
道選択 ×
(細い道
案内)
柔軟な
ルート
選択
×
(前進
最優先)
渋滞情報
表示
×
(表示無)

(月¥800)
ルート
料金案内
×
(価格
表示無)
×
(価格
表示無)
到着時刻
正確性
総合判定

2項目の「柔軟なルート選択」についてですが、私が感じる限り、Googleマップは極端にUターンが嫌いなようで、明らかにUターンした方が早い場合でもとにかく前進して目的地を目指します。

さらに極端なのが、Googleマップでは、道路わきの駐車場からナビ案内開始する場合、駐車してる車の向きがその後のルート案内の方向に影響することがあります。

下の例では、明らかに下(南)方向に進んだ方が速く目的地に到着できる状況で、マップ(下左図)とmovi-Link(下右図)は下(南)方向にルート案内されているのに対し、Googleマップ(下中央図)だけ駐車時の方向である上(北)方向がそのままルート案内に反映されてしまっています。(ここは私の家の近くなのでよく知ってる場所なのですが、上に進むとかなり細い道が続き、明らかに効率が悪いため、地元の人なら誰も上に進みません)

GoogleマップのUターンを嫌うルート案内例

 

Yahooカーナビ/movi-Linkがルート案内性能は最強

結論、CarPlayでのルート案内性能については、movi-Link と Yahooカーナビ 他のアプリより優れています。

具体的には、柔軟なルート選択ができたり、ルート料金が表示されたり、カーナビタイムアプリが有料情報として提供している渋滞情報が無料で表示されたり、無料アプリとしては十分すぎる性能を備えている点が大きいです。

 

3. ナビや地図の操作性/表示は十分か?

地図表示の操作性の良さ、3D/2D表示切替の自由度、見た目のキレイさについても、よくよく見るとアプリ毎に差があります。さらに言うと、同じ地図アプリでも、スマホ画面とCarPlayの車の画面での操作性で実は大きな違いがあります。

ナビ地図の操作性/表示が十分であるかどうかを以下3項目にて確認していきます。

  • ナビ地図表示がキレイ渋滞情報表示対応か?
  • ナビ地図の操作性は十分か?
  • ナビ地図の地点情報が十分多く収録されているか?

次章より詳しく説明させていただきます。

 

ナビ地図表示がキレイで渋滞情報表示対応か?

渋滞情報表示への対応含め、地図のキレイさや見やすさは、ナビ案内性能そのものに影響はありませんが、車の中のインテリアの一部と考えるとキレイがいいに決まってます。ここは人の好みによって判断が分かれるますし大きな差はありませんが、私はGoogleマップが最もキレイで、Wazeが最も汚いと感じました。

最もキレイで見やすいと感じたGoogleマップアプリの地図表示例です。国道・県道などの主要道路とそれ以外の細街路が太さ違いで表現され、交通状況が緑・黄・赤色で分かりやすく表現されています。道路の太さや色で分けられていることで、リアルな見応え感向上に加え、道路状況の瞬間把握にも役立っています。

GoogleマップナビアプリのCarPlay地図表示

2番目にキレイで見やすいと感じたYahooカーナビ アプリの地図表示例です。Googleマップより国道・県道などの主要道路とそれ以外の細街路が太さ違いがさらに差をつけて表現され、同じく交通状況が緑・黄・赤色で分かりやすく表現されています。一方で、町名や交差点名などの文字表示が多めで、少しだけごちゃごちゃして見えるのが唯一の欠点です。

Yahoo!カーナビアプリのCarPlay地図表示

3番目にキレイで見やすいと感じたApple純正マップアプリの地図表示例です。Googleマップと比べて住宅などの建物が表示されておりさらにリアルで見応えのある地図となってます。一方で、Yahooカーナビと同じように町名や施設などの文字表示が多めで、ややごちゃごちゃして見えるのがの欠点です。

Apple純正マップアプリのCarPlay地図表示

4番目にキレイで見やすいと感じたmovi-Link アプリの地図表示例です。同じくGoogleマップより国道・県道などの主要道路とそれ以外の細街路が太さ違いがさらに差をつけて表現され、同じく交通状況が緑・黄・赤色で分かりやすく表現されています。一方で、国道・県道などの主要道路がGoogleマップのような青の標識表示ではなく文字なので、道路の種類を直感的に把握するのに時間がかかるのが欠点です。

MoviLinkナビアプリのCarPlay地図表示

Wazeアプリの地図表示例です。交通情報の表示が無いので全体的に単色表現で見た目として地味な印象を受けるのに加え、movi-Link同様、国道・県道などの主要道路がGoogleマップのような青の標識表示ではなく文字なので、道路の種類を直感的に把握するのに時間がかかります。

WazeナビアプリのCarPlay地図表示

人によっては大差無いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、地図の色使いや表現の仕方を見るとGoogleマップアプリの方が明らかに映える見栄えかと思います。

 

ナビ地図の操作性は十分か?

地図拡大縮小操作のCarPlayとiPhoneとの違い

iPhone画面とCarPlayの車の画面での操作性最も違うと感じるのが、地図の拡大縮小操作です。実は全ての地図アプリで、

  • iPhone画面:指2本でピンチインピンチアウト操作可能、「+」「ー」ボタンでの操作も可能
  • CarPlayの車の画面:指2本でピンチインピンチアウト操作不可能、「+」「ー」ボタンでの操作のみ可能

との大きな違いがあります。例えば下図のGoogleマップも含めて全てのナビ地図アプリで、CarPlay画面では下図の「+」「ー」 ボタン(赤枠)のみでしか拡大縮小操作ができません。

CarPlay画面拡大縮小操作のGoogleマップの例

CarPlay画面では、指2本でピンチインピンチアウト操作(ズームイン/ズームアウト操作)は、iPhoneの画面と違ってできないのです。

 

地図上任意地点目的地設定機能のCarPlayとiPhoneとの違い

続いて地図をスクロールした後、地図上の任意の位置を目的地として設定する機能についても以下の違いがあります。

  • iPhone画面:地図上の任意の位置をタップして目的地として設定可能
  • CarPlayの車の画面:地図上の任意の位置を画面中央に合わせて目的地として設定可能または設定不可能

との大きな違いがあります。

地図上の任意地点に目的地設ができるYahooカーナビとmoviLinkでは、下図の画面上端帯の「ここに行く」ボタンが使えます。目的地として設定したい任意の場所を地図画面の中央に合わせ、「ここに行く」ボタンを押せば、簡単にピンポイントの場所に目的地設定が可能です。

下図は「ここに行く」機能が使えるYahooカーナビの画面ですが、例えば第1/第2/第3駐車場のように何ヶ所か駐車場がある施設で指定した駐車場に行きたい場合などに役立ちます。地点情報が大量に収録されているナビアプリであっても、複数ある駐車場の場所まで細かく地点情報が収録されてるケースは少ないです。

Yahooカーナビの地図上任意地点目的地設定機能

下図の通り、地図上の任意地点に目的地設定できる「ここに行く」機能はmoviLinkでも利用可能です。

moviLinkの地図上任意地点目的地設定機能

一方で、下図の通り、Googleマップでは「ここに行く」ボタンが表示されず地図上任意地点の目的地設定は不可能です。

Googleマップには地図上任意地点目的地設定機能なし

このように、GoogleマップやマップではCarPlay画面では地図上の任意の位置が目的地として設定不可能なため、必ず何らかの地点・施設名を入力する必要があり、もし地点・施設情報が収録されて無い場合はピンポイントで指定地点まで案内するのが不可能なのです。

 

3D/2D地図x上側表示のCarPlayとiPhoneとの違い

最後にもう1点、地図表示時切替について、Waze(ウェイズ)などの一部アプリではiPhoneとCarPlayで以下の違いがあります。

  • iPhone画面:地図表示をノースアップ(北が上)/ヘッドアップ(進行方向が上)が切替可能
  • CarPlayの車の画面:地図表示をノースアップ(北が上)/ヘッドアップ(進行方向が上)が切替不可能

また、ノースアップ(北が上)/ヘッドアップ(進行方向が上)の切替ほど重要では無いかもしれませんが、地図の3D/2D表示の切替ができるかもアプリによって変わってきます。

各ナビ地図アプリの地図の3D/2D表示とノースアップ(北が上)/ヘッドアップ(進行方向が上)の切替可能な組み合わせは下表の通りです。唯一moviLinkアプリだけが、ナビルート案内中かどうかに関係なく、常に3D/2D地図とノースアップ/ヘッドアップの切替が可能です。

比較項目 2D/3D マップ Google
マップ
movi-
Link
Yahoo
カーナビ
Waze
ノース
アップ
(北を上に)
2D
(案内中
は不可)
×
3D
(案内中
は不可)
× × ×
ヘッド
アップ
(前を上に)
2D
(案内中
は不可)
× × ×
3D

ちなみに、Apple純正のマップアプリはナビルート案内中以外は、3D/2D地図とノースアップ/ヘッドアップの切替にフル対応していますが、ルート案内中は3Dのヘッドアップ表示のみに限定されます。

大雑把にまとめると、ナビ地図アプリでCarPlay画面表示を行った場合、以下の組み合わせが主流と言えます。

  • ノースアップ(北が上) = ほぼ2D表示のみ
  • ヘッド(ヘディング)アップ(進行方向が上) = ほぼ3D表示のみ

3D/2D表示とノースアップ(北が上)/ヘッドアップ(進行方向が上)の全ての組み合わせができなくても、最低限の上の組み合わせで表示できれば何とかなると思います。

つまり、GoogleマップかmoviLinkかYahooカーナビであれば、ほぼ満足に地図表示が可能と言えます。

 

ナビ地図操作性の詳細比較

以上をまとめると下表の通りとなります。

比較項目 マップ Google
マップ
movi-
Link
Yahoo
カーナビ
Waze
拡大縮小
(CarPlay)

(+/-
タッチ
のみ)

(+/-
タッチ
のみ)

(+/-
タッチ
のみ)

(+/-
タッチ
のみ)

(+/-
タッチ
のみ)
拡大縮小
(iPhone)
地図から
目的地設定
(CarPlay)
× × ×
地図から
目的地設定
(iPhone)
案内中
表示切替
北/前UP
(CarPlay)
× ×
案内中
北/前UP
表示切替
(iPhone)
総合判定
(CarPlay)
× ×

このように、iPhone画面では当たり前にできる操作も、CarPlay画面だとできない操作もあるので、注意が必要です。

 

Yahooカーナビ/moviLinkがCarPlayの地図操作性は最強

結論、CarPlayでの地図操作性については、 Yahooカーナビ 他のアプリより最も優れており、moviLink 次に優れています。

iPhone画面での地図アプリ操作性と比べると確実に劣るのが残念ではありますが、選択地図から目的地設定ができたり、ルート案内中の表示切替として北方向または進行方向のどちらを上にするか切替ができたり、無料で使えるカーナビとしては十分な操作性と言えます。

 

ナビ地図の地点情報が十分多く収録されているか?

ナビ地図アプリの最大メリットは常に最新地図データが使えることですが、これは道路情報が最新であるだけで無く、施設などの地点情報も最新です。

私の愛車コペンのダイハツ純正カーナビ(2023年に地図更新済)とGoogleマップ/moviLink/Yahooカーナビ/Wazeの地点情報の充実度を比較してみたところ、以下の通りとなりました。

私の家の近所の地点情報の例ではありますが、どのナビアプリであってもカーナビより多くの地点情報が収録されていることが分かります。さらにナビアプリの中でもGoogleマップがダントツで地点情報が多く、movi Linkが地点情報少なめとの結果となりました。

CarPlay ナビ地図アプリ カーナビ
地点名 Google
マップ
movi-
Link
Yahoo
カーナビ
Waze ダイハツ
DIATONE
SOUNDナビ
川見四季桜の里
川見駐車場
(豊田市川見町)
× × ×
カーランドバーデン
(ジェームス安城店)
×
ピズモブルーカフェ × × ×
鞍ヶ池公園
虹のかけ橋駐車場
× × ×
笹戸パーキング × × ×
奥田海岸海水浴場
奥田海岸 × × ×
奥田海岸北駐車場 × × ×
千石公園
千石公園駐車場 × ×
蒲フォルニア
(西浦シーサイドロード)
× ×
岡崎中央総合公園
岡崎中央総合公園
C1駐車場
× × ×
岡崎中央総合公園
C2駐車場
× × × ×
岡崎中央総合公園
C3駐車場
× × ×
地点情報充実度
(○の数)

(15)

(6)

(10)

(11)
×
(5)

 

4. ナビアプリの動作が安定してるか?

Googleマップ/Appleマップ/movi-Linkならほぼ安定動作

ナビアプリの安定性は地味に重要です。もしルート案内中にフリーズされたりすると、安全運転への支障の可能性もあるので注意が必要です。

私が使う限り、以下の通りです。

  • ○安定:Googleマップ, Appleマップ, movi-Link
  • △時々不安定:Yahooカーナビ
  • △反応遅い:Waze

下図は、Yahooカーナビアプリがフリーズして画面に何も表示されなくなり、使えなくなった状態です。この画面になってしまうと、iPhoneを直接操作してYahooカーナビアプリを一度終了させない限り、簡単には復活しません。私の使用環境では、時々この画面が発生します。

Yahoo!カーナビアプリがフリーズして画面に何も表示されない例

 

5. 音楽+ナビ地図2画面同時表示できるか?

2024年以降ほぼ全てのCarPlay対応ナビアプリで2画面同時表示可能

2024年以前は、movi Linkのみ下図のような音楽+ナビ地図が2画面同時表示はできない仕様でしたが、2024年のソフトアップデート以降、movi Linkでも音楽+ナビ地図の2画面同時表示が可能となりました。

CarPlayの音楽+ナビ地図が2画面同時表示仕様

よって現在は、マップ、Googleマップ、Yahooカーナビ、movi Link、Wazeなど、ほぼすべてのCarPlay対応ナビアプリで音楽+ナビ地図の2画面同時表示ができます。

 

6. 地図データのオフライン/キャッシュ機能で通信料を抑えられるか?

地図データの事前ダウンロードやキャッシュでモバイル通信料を抑制可能

地図データをダウンロードに関わる通信料を抑える技術として、

  • 地図データの事前ダウンロードによるオフライン地図利用
  • ダウンロード済みの地図データ自動保存しておくキャッシュ利用

の2つがあります。

 

GoogleマップとNAVI TIMEがオフライン地図対応

外でドライブ中にナビ地図データを常にダウンロードする場合の通信料を節約するため、事前にWi-Fi環境等でダウンロードしておく地図のことをオフライン地図データと呼びます。

オフライン地図データに対応しているナビ地図アプリは、

の2つのみです。

 

Yahooカーナビが地図キャッシュ対応

また事前ダウンロードとは違いますが、走行中などに一度ダウンロードした地図データを自動消去せず、iPhoneのメモリ内に保存しておくことで通信料を節約する技術をキャッシュと呼びます。

地図のキャッシュに対応しているナビ地図アプリは、

のみです。

 

Googleマップで地図を事前ダウンロードして通信料を抑える方法

Googleマップで最新のナビ地図データを事前ダウンロードする具体的な方法について簡単に説明します。

まずはダウンロードした地図データをWi-Fi接続時には自動で最新化しておく設定を行います。

  1. iPhoneのGoogleマップアイコンからアプリを起動(下左図)
  2. 右上のGoogleアカウントメニューを開き、「オフラインマップ」をタップ(下中央左図)
  3. オフラインマップメニューの右上の歯車マーク(設定)をタップ(下中央右図)
  4. 「オフラインマップを自動更新する」をON、ダウンロードするタイミングは「Wi-FI経由のみ」を選択(下右図)

Google MAPで最新のナビ地図データの事前ダウンロード方法1

次にいよいよ地図データの事前ダウンロードを行います。

  1. オフラインマップメニューの「自分の地図を選択」をタップ(下左図)
  2. 2本の指で地図を拡大縮小したり移動させてダウンロードしたい範囲を調整(下中央左図)
  3. 地図の範囲が広域過ぎるとダウンロード容量(右下に表示)が大きくなるので容量も見ながら調整、エリアを決めたら「ダウンロード」をタップ(下中央右図)
  4. ダウンロード中の進捗が100%になればダウンロード完了(下右図)

Google MAPで最新のナビ地図データの事前ダウンロード方法2

以上の設定を行うと、自宅周辺地域の最新地図データがiPhoneにダウンロードされます。

これにより、Googleマップを外出先で使用してもほとんど通信料が不要となります。

 

Yahooカーナビで地図をキャッシュして通信料を抑える方法

続いて、Yahooカーナビでナビ地図データをキャッシュする具体的な方法について簡単に説明します。

  1. Yahooカーナビアプリの左上メニュー(3本線)をタップしメニューを開く(下左図)
  2. メニューを下にスクロールし「アプリの設定」をタップ(下中央左図)
  3. メニューを下にスクロールし「地図キャッシュサイズ」をタップ(下中央右図)
  4. 「大(500MB)」を選択、最大限キャッシュを行い通信料節約する設定とする(下右図)

Yahooカーナビで地図をキャッシュして通信料を抑える手順

以上の設定を行うと、走行中に表示した地図データが最大500MBまではiPhone内のメモリに自動保存されます。

これにより、Yahooカーナビを外出先で使用してもある程度通信料を抑えることが可能となります。

 

CarPlay対応ナビアプリを車の画面に映す方法

CarPlay対応ナビアプリを車のカーナビとしてディスプレイオーディオの画面に映すには、

  • iPhoneと車をUSBケーブルで接続
  • iPhoneと車をワイヤレスCarPlay接続(Bluetoothペアリング設定後自動でWi-Fi接続)

2種類の方法があります。

注意点としては、USBケーブル接続の場合、

  • Lightning -USB type-A または type-C の車のUSBポートに合った通信ケーブルを使うこと
  • MFi認証対応のUSB通信ケーブルを使うこと

の2点です。

例えば、トヨタ・レクサスの多くの車は、USB Type-Aコネクタが採用されているため、以下のようなMFi認証対応のLightning -USB type-A 通信ケーブルを使えばOKです。

VWやベンツなどの一部の外車だと、USB Type-Cコネクタが採用されているため、以下のようなMFi認証対応のLightning -USB type-C 通信ケーブルを使えばOKです。

ちなみにUSBケーブルの中には、MFi認証非対応で、充電はできるけど通信はできないケーブルも実は存在します。MFi認証非対応のUSBケーブルだと、iPhoneを認識しない、音が出ない等のトラブルにつながるので注意が必要です。

また、ワイヤレスCarPlay接続の場合、

  • 対応機種がまだ少ない
  • CarPlay接続中はバッテリーが減り続ける

の2点に注意が必要です。

ワイヤレスCarPlay対応の代表的な車としては、レクサスNX/RX/UXやトヨタ新型ノア・ヴォクシー、新型シエンタ、新型クラウン、2022年式以降のRAV4、ハリアー、カローラシリーズなどの最新の車ですが、逆にこれら以外の車ではワイヤレスCarPlay非対応の車もまだまだ多いです。

ところで、ワイヤレスCarPlay接続は、USBケーブルを使わずにワイヤレスでCarPlay接続が可能ですが、接続中にUSB経由で充電され無いため、バッテリーはひたすら減り続けます。ワイヤレス接続のスマートな良さを生かしつつ、バッテリー消費を食い止めたいなら、ワイヤレス充電がおすすめです。

また、ワイヤレスCarPlayを行う方法については、こちら”CarPlayワイヤレス化のおすすめ方法“の記事に、最大手ブランドOTTOCASTのワイヤレスアダプターについては、こちら”OTTOCASTのiPhone/Androidワイヤレスミラーリングアダプター全比較“の記事に、それぞれまとめましたので、合わせてご参考にどうぞ。

 

CarPlay対応おすすめナビアプリまとめ

最後に、おすすめのCarPlay対応のナビアプリについて改めてまとめると、以下の通りとなります

【使い方別のCarPlayおすすめナビアプリ】
■よく分からないので無難なのがよい(細い道はNG) ⇒movi Link or Yahooカーナビ
■多少細い道を通ってもとにかく速く到着したい ⇒Googleマップ
■ナビ利用中の通信料を抑えたい(細い道でもOK) ⇒Googleマップ
■ナビ利用中の通信料を抑えたい(細い道はNG) ⇒Yahooカーナビ
トヨタ純正ナビに慣れてるので似た感じがいい ⇒movi Link
お金かけてもよいので高品質なのがいい ⇒NAVI TIME

繰り返しになりますが、私個人的には以下のように2つのアプリを臨機応変に使い分けて使っており、この使い分けこそが最もおすすめの使い方です。

【CarPlayナビアプリおすすめ使い分け方法】
多少の細い道は我慢するので速く到着したい時 ⇒Googleマップ
不慣れな場所なるべく安心な道を通りたい時 ⇒movi Link
地図上でピンポイントの場所に目的地を設定したい時 ⇒movi Link

特に無料アプリは、それぞれ得意不得意があるので、時と場合によっていくつかのアプリを使い分けるのが最もかしこい使い方です。

 

この記事では、CarPlay対応のナビアプリについて書かせていただきましたが、CarPlay対応の音楽アプリもあったり他にもいろいろな使い方があります。こちら”CarPlay対応アプリ一覧・できること・画面分割等の使い方“の記事でナビアプリ以外も含めたCarPlay対応アプリと基本的な使い方について、こちら”CarPlayの車とiPhone設定8項目!地図と音楽のダウンロードも可能“の記事でCarPlayを使う前の基本設定について、整理してみたので、もしよければ合わせてご参考にどうぞ。

関連記事

Apple CarPlay(アップルカープレイ)は、トヨタのディスプレイオーディオなどに標準装備され、普及が進みつつあります。CarPlayの利用料金はスマホ通信料以外は無料です。ちなみにトヨタは当初CarPlayは有料オプションでしたが2[…]

関連記事

トヨタのディスプレイオーディオ装着車など、Apple CarPlay(アップルカープレイ)対応の車が増えてきました。 CarPlay対応の車なら、簡単な設定と、iPhoneと車の接続さえ行えば、無料ナビ地図アプリのGoogleマップや[…]

PR