- 2024年12月26日
ディスプレイオーディオでUSB認識しない問題への対処法4パターン
トヨタのディスプレイオーディオ装着車など最近の車にはUSBポートが標準装備されています。 USBの使い道は以下のようにいろいろあり、使う場面や機能が増えてくるとうまく認識されず音楽再生できないなどの問題も増えてきます。 USBメモリ等のスト […]
ディスプレイオーディオのナビ・音楽アプリ・CD/DVD・USB/SD・TV・ハイレゾの使い方や2画面設定方法について書いた記事です。
トヨタのディスプレイオーディオ装着車など最近の車にはUSBポートが標準装備されています。 USBの使い道は以下のようにいろいろあり、使う場面や機能が増えてくるとうまく認識されず音楽再生できないなどの問題も増えてきます。 USBメモリ等のスト […]
最近の車は、DVDが見れない場合が多く、例えばトヨタ車では純正ナビ/ディスプレイオーディオの標準装着化とCD/DVDデッキの設定廃止が進んでます。 スマホの接続で音楽が聞ければCD/DVDは不要…との論理かと思いますが、スマホ接続自体は便利 […]
最近のトヨタ/レクサス純正ナビやディスプレイオーディオは、2画面表示と呼ばれる「ナビ+音楽」や「ナビ+テレビ」などの2つの情報の同時表示ができない場合があります。 例えばトヨタ新型アルファード・ヴェルファイア・ノア・ヴォクシーや、レクサス新 […]
トヨタ車などに装着されているディスプレイオーディオ(Display Audio)やカーナビで走行中に地上波デジタルテレビ(DTV)やTVerが見たいけど、やり方が分からず困ってる人は多いと思います。 そこでここでは、カーナビの開発現場を20 […]
最近、高額なカーナビに代わって安くてスマホも繋げれるディスプレイオーディオの普及が進んでます。 ただし、ディスプレイオーディオはモデルによってテレビやCarPlayなど重要な機能が無いモデルも存在するので、選び方を間違えると肝心の機能が使え […]
トヨタ車など多くの車にディスプレイオーディオが標準装備され、グーグルマップ(Google MAP)などのナビアプリをスマホ連携で車のカーナビ/ディスプレイオーディオ画面に映して使えるようになりました。 一方で、従来のカーナビが好きな方には、 […]
多くのトヨタ車に標準装備されるようになったディスプレイオーディオ。 スマホを接続しなくても、 ラジオが聴ける USBで音楽が聴ける TVが見れる(一部の車は標準装備、TVオプションの加入が必要な場合あり) ナビが使える(一部の車は標準装備、 […]
最近のトヨタ車で採用がひろがっているディスプレイオーディオ。 ディスプレイオーディオを皮切りに、アンドロイドオートやアップルカープレイが採用され、「スマホがあればカーナビいらないかも!?」的な新しい流れができつつあります。 実はあまり話題に […]
最近、ディスプレイオーディオ(略してDA:Display Audio)が装着される車が多くなりました。 例えば、トヨタのRAV4、ハリアー、ヤリス、ヤリスクロス、アルファード、カローラクロス・ツーリング・スポーツ・セダン、ヴォクシー・ノア等 […]